記録帳

日常の体験と、読書、映画の感想を主に書きます。

Amazonプライムビデオ 「アルファ・ハウス」

 

Amazonプライム会員は、プライム対象のビデオが見放題です。

素晴らしい!

そのことに今頃やっと気づいて、この2ヶ月ばかりカウチポテトでビデオ三昧していましたら、てきめんにバチが当たり、ぎっくり腰になってしまいました。

人間ってすぐに堕落するし、使わない筋肉はあっという間に衰えるのですね。

 

プライムビデオって結構充実しています。「こんだけあれば、一生これ見て遊んでられるわ。」と、密かに思ったくらいです。中でもAmazon限定のこのドラマがサイコーでした。

アルファ・ハウス

f:id:Julia2015:20161115011648j:plain

「アルファ・ハウス」が不評なのが不思議です。

共同生活を送る4人の(ちょっとおバカな)共和党上院議員たちのコメディー・ドラマで、これが猛烈におもしろい。なのにネット上ではあまり評判が良くないらしいんです。

多分みんな何か誤解してるんだと思います。

 

なんで上院議員が共同生活を?、と思いますが、議会の開いている間だけワシントンに滞在するにはシェアした方が安上がりってことのようです。

冒頭、ハウスのメンバーが司法省に召喚されていたのを忘れて寝坊していたため逮捕され、新たなメンバーを補充しなきゃならなくなるってところから始まります。

なんておバカなんでしょう!と思いますが、一方議会では共和党が「エネルギー安全保障法案」に反対し、夜通し「議事妨害」の演説をしていて、とてもシュールです。

 

「議事妨害」というのは、日本でもかつて話題になった「牛歩戦術」みたいなもので、法案の成立を阻止するために、時間切れで廃案になるのを狙って夜通し反対のスピーチをするのです。かつて、ザ・ホワイトハウスでも出てきました。

真夜中で誰もTV中継なんか見ていないものだから、歌を歌ったり、新人議員の名前を延々と読み上げたりとスピーチの内容は何でもアリです。古参議員が法案についてまともに反論しているかと思えば、「地球温暖化エセ科学だ。」とか、「ホッキョクグマが溺れて死ぬのは自然淘汰だ。」とか、暴言吐きまくりだったりします。この石頭のうすらトンカチめ!とムカついていたら、どうやらこの人みんなに嫌われてるらしく、後に腹上死します。この人、「石頭のうすらトンカチ」の共和党議員のパロディなんですね。

アルファ・ハウスのメンバー、ロバートは、自分の支援者である民間警備会社がいかに素晴らしいかというスピーチをして媚を売るし、何の準備もしてなかったギル・ジョンは、その原稿を借りて凌いだりして、ほんと何でもアリです。議事妨害などという戦術自体が不毛で馬鹿げた茶番劇なので、それをやってる人たちが馬鹿げて見えるのは当然です。

 

ゲイを揶揄しているのではなく、ゲイ嫌いとゲイ嫌いを演じざるを得ない共和党の偽善性を揶揄している

家主でネバダ州選出議員のルイスは、ちょっとオネエっぽくてどうやら隠れゲイらしいのですが、共和党である上に、元モルモン教の宣教師だったという出自の手前ゲイ嫌いを演じざるを得ず、「正常な結婚の推進協議会」とかいう馬鹿げた委員会に出たりして必死に反同性愛をアピールしようとします。ところが誰が見てもゲイっぽいもんだから不自然な努力はことごとく裏目に出るし、逆におちょくられてお笑いネタにされたりします。ここで注意しなきゃならないのは、このドラマではゲイを笑いものにしているわけではなくて、「実はゲイ傾向があって周囲も感づいているのに、本人だけがそれを認めるのを拒んで、ことさらにゲイを攻撃し、男らしさを誇示しようとするタイプの人」を笑いものにしているのです。彼が理想と現実の板挟みに四苦八苦する様が何となく可愛くておかしいのです。

 

アルファ・ハウスの住人は、実はリベラルが共和党に託した理想?

アルファ・ハウスの他のメンバーも当然いろんな矛盾を抱えていて、例えばロバートは、黒人労働者階級の代表みたいな宣伝をしていますが、実は裕福な家の出で洗練されていて、背広はアルマーニです。

ギル・ジョンは元フットボールのコーチという硬派のイメージを売り物にしていますが、実は妻と秘書に完全に手綱を握られているし、新しいメンバーのアンディーは「未来の大統領候補」を自称しているくせに、セックス依存症のプレーボーイだし、描き方は極端だけど、もしかしたらこういう人現実にいるかも、と思えてめちゃめちゃおもしろいです。そういうカラーの違う4人が仲良く共同生活しているっていうのもひょっとしたら共和党に託された包括の理想?と思いながら、選挙対策とか、討論会とか、マジでハラハラドキドキしてしまって、私としては硬派の「ザ・ホワイトハウス」くらい面白かったです。

 

嫌われもののティーパーティ

ホワイトハウス」と言えば、あの秘書のドナ・モス役だった人が、共和党右派の議員役で出ています。そのゴリゴリのタカ派女性議員が、銃を持つ権利を振りかざして議事堂に立て籠り、大騒動を引き起こすのですが、その時ギル・ジョンがのしのし歩いてきて、背後からさっと銃を取り上げ、「権利を振りかざすのもいい加減にしろ!」とあっさり事態を沈静化させ、「おお、この人って案外常識派なんだ。」と評価が上がりました。

ギル・ジョンは選挙活動の最中に嫌気が差し、知事との会合をすっぽかして自分の故郷に逃亡します。ところが、地元の顔なじみと話しているうちに違和感を感じるのです。彼らは、気候変動とか訳のわからないものに金を使うのではなく、もっと開発や農業の補助金を増やして欲しいと言います。あからさまではないけれど移民に反感を持っていて、彼らのことは安く使い捨てにできる奴隷みたいに考えています。ギル・ジョンは愕然として悟るのです。昔のままのやり方ではもうやっていけないと。

それを、密着取材していたカメラの前で表明します。

ルビー・ショールズは昔から保守的な土地柄で、共和党支持が根強い。そして、我々が最も大切にしてきたのが“チャンス”だ。ものをつくることでチャンスをつくってきた。道路、学校、配電網・・・アイゼンハワーは州間高速道路を造った。ニクソンは環境保護庁を設立した。この景観を守るためだ。

保守派は、環境保護と自由市場を重んじてきた。そうすることで気候変動に対応できると、そう思ってた。だが、それは過去だ。今は気候変動を信じない。研究にも反対だ。インフラ構築や犯罪歴調査も同じだった。ティーパーティーと政策が重なるまで・・・。

もう、うんざりだ。ずっと前の俺は、誰にも断ることなく、病院や研究施設を造った。貢献を未来に伝えたくて、自分の名前を付けた。元コーチとして、若者の未来を変える学生ローンを強く支持した。

政府閉鎖や有権者抑制法案、大統領をヒトラーと比べるのも、俺は反対だ。俺は復活する。

 ちょっとここで補足しますが、ヒトラーと比べられているのは共和党の大統領ではなくて、オバマ氏のことです。つまり、ティーパーティーってのは、オバマケアのような社会保障制度を共産主義だのナチズムだのとむちゃくちゃ批判しているのです。

で、このビデオメッセージは有権者に好意的に受け止められ、選挙で劣勢だったギル・ジョンは一気に挽回します。

 

彼らは中庸?

民主党議員の嫌われ者もいて、元左翼の闘士だったみたいな雰囲気のアーミストン議員は、空気読まな過ぎで顰蹙を買いまくります。ルイスの怪我が回復したのを祝って開かれた祈りの輪の集会で、「もし、現代にイエスが生きていたら、きっと共和党の政策に反対したに違いない。貧しき者の味方イエスは民主党のものよ。」などと発言し、その意見には私も密かに賛同するのですが、いくらなんでも、こんなところで言うべきじゃないだろうと、私でも思います。

彼女、共和党議員のたまり場にやって来て、「哲学者ミルによると、保守的な人間がバカとは限らないけど、バカは保守主義に走るそうよ。今の共和党は、バカとマヌケと悪人しか残ってないわね。」などと言うんです。多少、共感するところはありますが、「はっきり言い過ぎだろ」と、逆に共和党を擁護したくなるから不思議です。右派共和党員や、急進的民主党員に比べれば、アルファ・ハウスのメンバーははるかにまともで穏健だという気がします。

 

そうか、理想なのかも・・・

ロバートもギル・ジョンもアンディーすらも、だんだんと変わってきて、党派を超えて何か有意義な法案を成立させようと努力するようになります。最後には、党を上げてレズビアンの秘書同士の結婚式を応援するという、茶番なんだか本気なんだかわけのわからないビッグイベントもあって、「そーか、要するに、理想の共和党っていうのを投影してるのね、このドラマで・・・。」と納得して終わったのでした。

 

ちょっと、書きたくても書けない(卑猥過ぎて・・・)抱腹絶倒のシーンも満載で、こんなおもしろいドラマが、なんでシーズン2で終わっちゃったんだろと残念でたまりません。

またまた時事ネタ

とんでもなく間が空いてしまいました。

夏の間にいろいろなことが起こりましたが、そのことはまたの機会に(多分)書くとして、一昨日はびっくりしてしまいましたよね。

アメリカ大統領選 トランプ氏勝利

 

最近、私はテレビをほとんど見ないんです。

実は、タブレットAmazonプライムビデオを見るのに忙しくって、テレビは朝のニュースくらいしか見ていないのです。

そうしたら、夕方夫が帰ってきて、「株価は下がったか?」と聞くので何のことかと思ったら、トランプさんが大統領になってるじゃありませんか。アゴが外れるほどびっくりしました。

だってね、あれですよ。二者択一じゃないんです。選択の余地はなかったんですよ。なのに、・・・ありえません!

 

で、その後犬の散歩に行ったら、久しぶりに出会った犬友が、

「日米関係はどうなるんでしょう。会社でもその話題で持ちきりで・・・」などと言うんです。

 

「う~ん、今までの情報からすると日米関係は悪化。為替は円高。株価は低迷。

トランプさんは保護主義的なことを言っているから日本製品の関税を引き上げるかも。農産物も押し付けてくるだろうし、・・・・。

国際的には孤立主義。アメリカは中東の大混乱を招いた張本人のくせに、トランプさんはその責任をほっぽらかして知らん顔するつもりかも。ISの台頭で大変なときに・・・。日中関係も仲裁者がいなくなると困るよね。

国内的には大体、共和党右派は銃規制反対、妊娠中絶反対、同性婚反対、移民受け入れ反対、社会保障費は削減という立場だから、そういう時代錯誤の政策で社会は大混乱。ブッシュさんで懲りたのじゃなかったのかね、アメリカは・・・・。」

 

などとひとしきり話していて、「ああ、そう言えば、こういうの、前にもあったなあ・・・」と思い出しました。こういうの、というのは、人々が長い年月をかけてやっとのことで合意し、築き上げてきたものを蹴っ飛ばしてチャラにする、幼児的暴力的振る舞いのことです。たとえば、イギリスのEU離脱とか。

 

ところで、この夏は、テキサス出身の作家、ジョー・R・ランズデールの小説をずっと読んでいました。ボトムズ」「サンセットヒート」「ダークライン」「アイスマンなど・・・。

ストーリーはおもしろかったのですが、瞠目的というか、唖然としたのは、そこに描かれた1950年代以前のアメリカ南部の人種差別の状況でした。公民権運動が盛んになる以前、アメリカ社会はこんな状況だったのかと目からウロコが落ちる思いでした。本当に長い時間をかけ、多くの犠牲を払ってやっと今の平等な(異論がある人もあるかもしれないけど)社会が形成されたのだと感慨深く思っていたら、そういう歩みを蹴り飛ばすような乱暴な発言をする人が大統領候補になり、それを支持する人たちがいるってオドロキだと夏頃は思っていました。

そして今、まさにその人が、世界の超大国アメリカの大統領になっているのです。

ふざけんなよ!

人類はだんだんバカになっているに違いありません。

 

で、EU離脱の時にも思い出したのですが、今回もまた思い出したのは、以前、佐藤優氏が何かの雑誌(多分『論座』)の未来予測で、「これから帝国主義の時代が来る。」と書いていたことです。(あ、ひょっとすると「ファシズムの時代」だったかも)

民主主義が独裁者を生み出すこともあるのだと、マルクス『ルイ・ポナパルドのブリュメール18日』を引き合いに出して、述べられていたのです。

ここらへんのブログ内の説明がわかりやすい。

【佐藤優の眼光紙背】福田内閣の支持率低下

19世紀のフランス第二共和制では、当時、もっとも進んだ民主的議会制度が導入されていた。下層である分割地農民にも投票権が与えられた。しかし、貧しい 分割地農民の利害を代表する政党がない。そのため、農民は、ナポレオンの甥であるという触れ込みで、政治的に何の実績もないナポレオン3世に投票した。ナ ポレオンは、大統領に当選した後、議会を廃止し、帝政を復活し、圧政で分割地農民を苦しめた。分割地農民は、自分で自分の首を絞めるよな状況を作り出した のである。

血みどろの努力の末に勝ち取った革命で、いざ民主的な選挙をしてみれば、ロクデナシの独裁者を選んじゃって自分の首が絞まる・・・みたいな。民主主義の罠です。

 

私は佐藤氏の雑誌記事を読んだときは、まっさか~!と最初思ったのですが、ふと、うちの近くにある「ホロコースト記念館」の館長がおっしゃってたことを思い出しました。

初めてホロコースト記念館に行くと、視聴覚室で館長による説明ビデオを見ることになっているのですが、その冒頭で館長は、「ナチスは、民主的な選挙によって選出されたのです。」ということを強調されるのです。だから、気を付けないと私たちはいつまた独裁者を生み出し、大虐殺を引き起こすかもしれないのです。だから、同じようなことが今起こっても不思議はありません。

 

で、『ルイ・ポナパルドのブリュメール18日』で検索すると、ちゃんと宮台真司氏とか、内田樹氏とかのブログが出てくるんで、そうか、やっぱりみんな以前から危惧してたんだな、と思いました。

宮台真司氏のブログ http://www.miyadai.com/index.php?itemid=1080

 

ツイッターではもう11日にルイ・ポナパルト=トランプって書いてる人がいる!

 で、宮台氏はトランプは劇薬と言っているらしい・・・。正統派保守がんばれってことか?)

で、

 

 

珍しく時事ネタ

男児置き去り事件

北海道で置き去りにされた男の子が無事見つかったというニュースをさっき初めて見て、ほっとしました。てっきり山で遭難して、下手をすると衰弱して死んじゃってるかもしれないなどと痛ましい想像をしていたところでしたので。

TVを見ながら、すぐさまタブレットでニュースをチェックしたら、なんと、「しつけで置き去り」という両親の言葉を疑ってた人がたくさんいたらしいことを知ってびっくりしました。ホントは殺して埋めてたのに行方不明になったと言い訳してるみたいな・・・。

私はそんなことは思ってはいませんでしたが、自分も「もう、あんたなんか知らない!一人で歩いて帰んなさい!」なんて、子供が小さい時にはしょっちゅう怒ってたような記憶があるので、「わあ、まかり間違うとこんな大惨事になっちゃうんだー!」と、ご両親に同情すると同時に、「きっとネットの掲示板あたりでは、虐待だ、鬼のような親だ、とかまびすしいことだろう。」と目を覆いたくなる思いでした。(実際目を覆ってました。)

というのも、昔うちの長男が2歳だった頃、似たようなことがあったんです。

夕食の前にお菓子を食べたいとゴネまくるので腹が立ち、「そんな聞き分けのない子はうちの子じゃありません。もう、捨てて来る!」と言って洗濯物のカゴに長男を入れ、そのまま抱えて、近くのゴミ収集所の前に持っていったことがありました。

そして、「これからは、一人で頑張って生きていくんだよ。」と冗談で言ったのですが、息子はしゃくり上げながら、「うん、ボクね、小鳥ちゃんの卵を見つけて食べるから、大丈夫だよ。」と言うので、うっかり笑いそうになりました。そして、何分くらい置いておけばいいかと思案しましたが、やはり5、6分もたたないうちに、溝に落っこちはしないかと心配になって迎えに行きました。

息子は、カゴに入ったままヒクヒク泣いていて、カゴごと持って帰っている途中、お隣のおばさんが何事かと聞いてきて、「実は・・・」と話すと、「まあ、なんてひどいことを・・・。いらないのなら、私が拾うわ。」と言われた記憶があります。

今思えば、あれも、もし息子がちゃっちゃと行動する子で、溝に落ちたり、車に轢かれたりしていたら、それこそ警察沙汰になって、私は鬼のような母親ということになってしまっていただろうな、と思います。(トロい子でよかった)

だから、北海道の男の子のご両親のことも、決して非難できないんです。

見つかって本当によかった、よかった。

絵のこと その14

ずいぶんとご無沙汰しております。

桜が咲いたという写真をアップしようと思っていたのに、あっという間に散ってしまったので、サクランボのジャムを作りましたという記事を書こうかと思っているうちにジャムは食べ尽くし、もうそろそろ梅雨が来そうではありませんか。

こんなに間が空いてしまったのは、家族のゴタゴタが原因です。(娘が離婚騒動を起こしていて、アパートから婿を追い出したので、彼を引き取って今同居中・・・。向こうの実家には内緒。なんか変な事態ですね。それで、裏に「離れ」〈物置とも言う〉を建てている最中で、そこには大量の本ごと夫に移ってもらって、空いた部屋〈元々娘の部屋〉に婿が入る予定。)だから忙しいのです。

 

まだアップしていない絵がたくさんあるというのに、つい、またヤフオクで買ってしまいました。

 

油絵 藤井哲 「立話」

f:id:Julia2015:20160601135858j:plain

小さい絵で、サムネイルというのか、もしかして、何かの下絵だったのかもしれないとも思うのですが、スペインのおばちゃんの雰囲気がよく出ている親近感の持てる絵なんでいいかなと思います。

裏のラベルの字が作者の筆跡ではなくって、額縁も比較的新しいようなんですよね。ホンモノか?(いや、ニセモノを作るような有名な人じゃないし・・・)

藤井氏は1969年にスペイン北部ガリシア地方の漁村を訪ねる旅をしていて、「ガリシアの浜の女たち」など、この地の人々の生活をを多く絵にしています。だから、これは帰国後にスペインの庶民の生活を思い起こしながら描かれたものだと思います。

足元の白いのはニンニクの束。桶は多分洗濯物を入れたものでしょう。

以前買ったロバの絵を思い起こさせる、鄙びて朴訥な感じが出ています。

ちなみに落札価格は、競り合う人がいたので1万3500円でした。

 

教会の絵について・・・

そこでちょっと、以前の記事、絵のこと その9 - 記録帳で訂正があります。

 

ロバと教会の絵ですが、タイトルが違っていました。

教会の方は、「サンチャゴへの道シリーズ 村の教会 トリアカステーラ村」で、

ロバの方は、アラゴンの村三部作 その三 帰路」でした。

私は、どちらもアラゴン三部作の一部だと思い込んでいて、藤井氏がゴヤの足跡を辿る旅をした時の絵だと思っていたのでしたが、教会の方は違っていました。

ちゃんと裏のラベルを読めばよかったのに、バカでした。

f:id:Julia2015:20151021131555j:plain

この絵の教会はどこの教会かとネットで散々調べたのですが、スペインには教会が星の数ほどあって、多すぎて到底わかりはしませんでした。

寂れて廃墟っぽい感じですが、ひょっとすると、わざと大聖堂の一部を切り取って創作したのかな、なんて疑ってたんですが、とんでもない濡れ衣でした。

タイトルのトリアカステーラ村には、確かにこのような教会がありました。

www.caminomyway.com

古色蒼然としているところなんか、そのまんまです。

f:id:Julia2015:20160601143728j:plain

「サンチャゴへの道」というのは、有名な聖地巡礼のルートのようですね。

CAMINO | 日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会

スペインだけでなく、世界中から行って、このルートを辿る旅をした人たちのブログがたくさんヒットします。

 まあ、新しい絵を買ったのがきっかけで、調べていろいろわかったのでよかったと思います。

 

追記

気になって額の裏蓋を開けてみたところ、ちゃんと署名があって、

f:id:Julia2015:20160602150540j:plain

このおばちゃんたちはやはり、ガリシア地方を旅した時のスケッチを元に1971年に描かれた絵だということがわかりました。よかったよかった。

スキレット買いました

先週実家の母と、近くのホームセンター(コメリ)に買い物に行ったとき、スキレットを見つけました。

「おお、これが話題の!こんな田舎で・・・」

と感激して小さい方15センチを2つ買いました。

昨年あたり、テレビで盛んにスキレット料理をやってたなあと、帰ってから早速タブレットで調べてみると、クックパットでたくさんヒットします。

cookpad.com

焼入れをした後、早速それを参考にしてフレンチトーストを作ってみました。

ニトスキ(スキレット鍋)フレンチトースト by 320coco [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが233万品

 

f:id:Julia2015:20160324180453j:plain

これ、四角の食パンですよ。

火の通りがよく、じんわりと中まで加熱されるので、ふわふわの絶品でした。

二トスキとはニトリで売ってる低価格のスキレットということですが、私が買ったのも形からしてニトスキと同じ物のようです。480円でした。

同じものが2つあるということは大変便利で、一つを被せて蓋にできます

片側に火が通ったら、ひっくり返して加熱することができるのです。

 

そのようにして作ったスペイン風オムレツ

f:id:Julia2015:20160324181512j:plain

こんなことができるのでしたら、お好み焼きなども簡単にできますね。

cookpad.com

素晴らしい!

 

私が何よりすごいと思ったのは、これで焼き芋ができるんです。

こちらの動画を参考に・・・

www.youtube.com

何度か作りましたが、蓋をしたまま冷めるまで蒸らしておくのがコツです。

じんわりと時間をかけて加熱するので、すっごく甘いのです。

実は、一昨年ガスコンロを買い換えてから芋焼き器が使えなくなって困っていたところでした。長時間火にかけていると消えてしまうのです。

スキレットなら大丈夫です。

去年からキッチンで保存していた沢山のサツマイモがやっと使い切れそうです。

 

 

Yahooメールの複数アドレスをGmailで一括管理

Webで調べる時には注意が必要です。

ここ2日ばかり、「Yahoo!メールの複数アドレスをまとめてGmailで管理したい」と思ってその作業にかかりきりでしたが、なかなかうまくいきませんでした。

その原因は、検索をかけたときに出てくるサイトに古いものが混じっていて、混乱してしまったせいです。アプリはしょっちゅう更新されていて、Gmail複数アドレスの受信ができるようになったのは、割と最近のことのようなのです。

それで、以前のサイトには、例えばこんなものがあります。

複数のメールアカウントをGmailに集約して一元管理する方法 | コトノバ

これは、直接Gmailにアドレスを登録するのではなく、Yhoo!メールから「転送」するのです。そして、Yhoo!メール側で、「メールの転送」の登録をしなくてはなりません。しかし、今使っているアプリではそんなことをする必要はないのです。

Gmail で他のアカウントのメールを確認する - Gmail ヘルプ

アカウントの追加で簡単にできます。

 

 

ところが、私は一旦「メールの転送」に登録してしまったものだから、それを元に戻すため、

ブラウザーアクセスとPOP/IMAPアクセス

にチェックを入れ直し、・・・そして、忘れてはいけません。右上の黄色い「保存」タブを押さなくてはならないのです。

でないと、変更ができないらしいんです。

もー。Yahoo!メールってほんとにわかりにくい。

最初の「メールの設定」ボタンだって、リンクがわかりにくくって散々探しました。

パソコンならまだしも、タブレット複数ブラウザーを開いたり閉じたりしているうちに自分が今何を開いているのかわからなくなって混乱してしまいました。

こいうの、私だけ?

私ってそんなに頭が悪かったのか・・・・

で、DHAとか、セサミンとか、サンオレア(オリーブオイルのポリフェノール)とか、頭のよくなりそうなサプリメントを飲んで一晩寝かせ、朝起きてからGmailで「アカウントの追加」をしてみると、ささっとできたのでした。やれやれ。

 

Tーサイトは諸悪の根源

なぜ、Yhoo!のアカウントがたくさんあるかというと、それはTポイントが貯まるTサイトのせいです。

TSUTAYAで以前から持っていたTSUTAYAカードが、クレジット機能のついたTポイントカードに切り替わり、そのポイントを確認したり、「DVD旧作、準新作が100円」で借りられるお得なクーポンをメールで受け取るには、Tサイトに会員登録しなくてはなりません。

そして、そのTサイトの認証がYahoo!のIDと連携してしまったので、昔のメモ帳を散々ひっくり返してもパスワードが通らなかった場合には新たなIDを取り直して登録しなくてはならなかったのです。

さらに、ニッセンマジカルカードTポイントカードに切り替ちゃって、これもうっかりポイントを確認しようと別なIDと連携してログインしてしまったため、またYahoo!IDが増えてしまいました。

もう一つ、ヤフオクで利用していたIDがあって、これはもういらないから削除しようかと思いましたが、そう言えば、入札する際、一定以上の評価のついている人でなくては入札に参加させないという制限をする出品者もいたことを思い出し、これまで築いてきた評価が帳消しになるのはマズいか、と思い留まりました。新たなIDで入札する人は、捨てアカウントを使った詐欺師かもしれないと警戒されるのです。

 

Tカードポイントの移行

もう、ややこしいので、せめて2枚のカードのTポイントを一緒にすることはできないかと調べましたが、カードそれぞれのTポイント番号にYahoo! IDが連携している場合は「おまとめ」ができないのです。それで、まず、どちらか一方の連携を切り、次にそのカードのポイントを、もうひとつのカードに移行するという作業になるのですけど、

Yahoo! JAPAN IDの登録取り消しが反映されるのには1日~2週間かかるらしいんですね。

Tカードポイント移動手続き|Tサイト[Tポイント/Tカード]

しかも、登録内容を変える度にYahoo! JAPAN IDとパスワードを求められて、面倒なことこの上ありません。

もー、Tサイトにはうんざりです。嫌がらせをされているとしか思えません。

春です

一夜にして、サクランボの花が咲きました。

f:id:Julia2015:20160320111746j:plain

桜はまだですが、庭のサクランボは今年もすくすくと伸びて、このところの暖かさで満開です。どうしても写真に撮れませんでしたが、ミツバチがたくさんやって来て、ブンブン飛び回っています。近くの養蜂場から来るのだろうと思います。近くと言ったって4,5キロは離れているのに、毎年花が咲くや否やすぐさまやって来るのは偉いものだと思います。きっと毎日咲き具合をチェックしているのがいるのですね。

ミツバチの羽音を聞くと、「春だなあ~」と実感します。

 

Amazonプライムミュージックにハマっています。

そういえば、Amazonプライム会員の無料お試し期間が過ぎていたのに気づかなくって更新されてしまっていたことを思い出し、タブレットを買ったんで、この際有効活用させてもらおうと、プライムミュージックのアプリもダウンロードしました。

電子書籍の方のKidleオーナーライブラリーは、以前から活用していましたが、プライム対象の本で読みたいものがなかなかなくってあまり使い物になんないんです。

でも、プライムミュージックはちょっといいみたいです。

Amazon.co.jp | Prime Music | 音楽聴き放題

テイラー・スウィフトレディー・ガガ、割とホットな曲がたくさんあります。

早速、アウル・シティーGood Timeをダウンロード。

以前、石川遼君出演のアサヒドライゼロのCMに使われたものです。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00KWJWVJM/ref=dm_ws_tlw_trk7

ついでにCarly Rae Jepsenもダウンロード。

Amazon.co.jp: Kiss: Carly Rae Jepsen: デジタルミュージック

なんだ、これならCDアルバム買う必要ないじゃないの?会費の元は十分取れた。

と、一瞬思いましたが、甘かった・・・。

プライムミュージックはウォークマンに転送することはできないのです。

あくまで、Musicアプリを入れたパソコンか、携帯、あるいはタブレットでのみ聞くことができるのです。となると、タブレットの音質では全然ダメなんで、スピーカーを買わなくてはなりません。

というわけで、Bluetoothのやっすいスピーカーを見繕って注文しましたが、在庫切れで4月中旬まで届きません。

 

ブラウザのアプリがいっぱいあって迷います。

タブレットには元々、Google ChromeYahoo!Japanが入っていて、ネット接続をするときは、そのどちらかを使っていましたが、慣れないので使いにくくって仕方ありません。

ちょっと調べてみると、ちゃんとFirefoxもあるじゃありませんか。

ウェブブラウザ おすすめアプリランキング | Androidアプリ - Appliv

一体、どれがいいのでしょう?どれもこれも入れちゃうってわけにもいきませんよね。

ところで、Google Chromeの検索バーにマイク印がついていて、音声検索ができるってことにやっと今頃気付いたのですが、あれは使い物になるのでしょうか?

メールアプリとともに、選択に悩ましいところです。

今、訳わからずに取っちゃったYahoo!メールの複数のアドレスを、Gmailで一括管理しようとしていますが、さて、できるのでしょうか。

【Android篇】一括管理にもオススメ!「デキるメールアプリ」5選 - モバレコ

 

深みにハマっていく、今日この頃・・・・