記録帳

日常の体験と、読書、映画の感想を主に書きます。

春です

一夜にして、サクランボの花が咲きました。 桜はまだですが、庭のサクランボは今年もすくすくと伸びて、このところの暖かさで満開です。どうしても写真に撮れませんでしたが、ミツバチがたくさんやって来て、ブンブン飛び回っています。近くの養蜂場から来る…

ヒヨドリよけメジロのエサ台

先月のことですが、朝洗濯物を干していたら、小鳥が2羽やって来て、何か訴えかけるように盛んにさえずるのです。 ひょっとして知り合いの小鳥だろうかと、ミカンを半割りにして枝に刺すと、待ち構えていたように降り立ってついばみましたので、やはり知り合…

すっかり秋になりました。

秋の庭 ヒガンバナが咲くと秋だなあと感じます。 (でも、これも毒草です) シマススキも穂が出てきました。 ススキの親玉みたいなパンパスグラスはワサワサです。 (これ、葉が鋭くて危険です。すぐ手が切れます。) なぜか、夏に花を付けなかったアジサイ…

雑草

この季節になるとうちで蔓延る雑草なのですが、名前がわかりません。 星型のかわいい花をつけますが、すぐに閉じて赤い実ができます。 実の中には小さな黒い種が沢山入っていて、レンガの隙間など、かなり悪条件の場所でも生えてきます。乾燥に強く、抜こう…

果樹 その4

ウ〇コの力 (お食事中の方はご遠慮ください) おじいさんはウコンを栽培していて、収穫した根っこをすりおろして食べていたら、頬に出来ていた肝斑が消えて、お顔がツヤツヤになったと喜んでいます。 が、ここで書いておきたいのは、ウコンではなく、ウ〇コ…

果樹 その3

イチジク 数日前からイチジクの実が熟れ始めました。 この木は、一度カミキリムシにやられて枯れてしまったのですが、根元からまた枝が出来て復活し、昨年から実をつけ始めました。カミキリムシの被害がひどくて、どのように防除すればよいかわかりません。…

果樹 その2

ポポー 植えて5、6年のポポーの木です。 ポポーは、異品種の木を混植しないと実がならないということなので、2本並べて植えています。右の一本は、先日の台風で主幹がポッキリと折れてしまいましたが、大変旺盛に伸びる木なので多分大丈夫だと思います。 …

果樹 その1

清美オレンジ 犬小屋のそばに植えてある、10年ほどたった清美オレンジの木です。 去年の実がまだついています。 本当は1月ごろまでに採って貯蔵しておくのですけど、あんまり沢山実るので食べきれなくて放置していたのです。冬には凍り、夏の暑さに蒸され…

台風とバラ

台風 台風は中国地方を直撃ということでしたが、広島県は風も雨もそれほどではありませんでした。 バラの鉢を移動していて、刺が額にグッさりと刺さったのが唯一の被害でした。 私の顔を血まみれにした、オマージュ・ア・バルバラ 花持ちが滅法良くて、素直…

庭のバラ その4

もー、なんたって一芸に秀でてなきゃ 丈夫なのは最低条件。 美しいのは当たり前。 それプラス何かがなきゃ育てる甲斐がありません。 この20年、バラのせいで夏場、旅行に行くこともできないのです。 苦労が報われたという気にさせる何か、 それがなきゃ存…

庭のバラ その3

花持ちの悪いバラ 忙しくていろいろしなきゃいけない時に限って他のことをしたくなってしまうのは私の悪い癖です。バラにのめり込むのもきっと現実逃避なのでしょう。 ということで、また数年ぶりにバラに目覚めた私が目論んでいるのは西側壁面の一新です。 …

庭のバラ その2

大失敗の巻 毎年冬から春にかけて、ホームセンターの入口付近は、私にとっての危険地帯になります。バラの苗が大量に入荷するからです。 私の住んでいる広島県福山市は、「ばらの街」がキャッチフレーズになっていて、市民のバラ栽培が推奨されているせいか…

庭のバラ

最近はバラ用に、手軽に使える殺虫・殺菌剤のスプレーが出ています。 春、ホームセンターで見つけて何気なく使ってみました。 今までは全然、予防もしてなかったので害虫にやられ放題、病気もかかり放題だったのです。 それがどうでしょう。 今年はおもいっ…

鶏小屋修理

この機会に、ついでに書いておきます。 もう4年ほど前のことになりますが、夫の作った鶏小屋を修理したことがありました。その顛末です。 うちには烏骨鶏が20羽ほどいます。10年前のある日、夫が5羽の鶏を貰って来て飼い始めて、徐々に増えてきたので…

工作 つづき

今年の課題はこの場所です。 この緑の棚は15、6年ほど前に作ったものです。 実家の父がキウイの苗を持ってきて勝手に植えたので、仕方なく、ホームセンターで注文して組み立てました。 ヤザキのイレクターと言って、組立キットになっています。 ヤザキシ…

工作

私の実家の父や祖父は大変器用な人でした。 二人とも公務員でしたが、家には大工道具がひと揃いあって、ちょっとした家の修理くらいは自分でやるのを見慣れていたので、私は男の人はみんな普通に大工仕事ができるものと信じていたのですが、結婚してから、そ…